「夏バテ」は英語で何と言う?


夏バテ」は英語でどうやって言うのか調べてみました。

一発で夏バテを表す言葉は無いようですが、いろいろな言い方があるようです。

I'm tired because of summer weariness.
夏バテで疲れてます。

I have lost my appetite because of the summer heat.
夏バテで食欲がありません。

I have summer fatigue. / I have heat fatigue.
夏バテしてます。
⇒ 直訳すると、「夏の疲れ/熱の疲れを持っている」

The heat is getting to me.
暑さに参ってます。
get to は、ここでは「(人に)悪影響を与える」という意味で使われています。

「夏バテ」というものがどういうものかを説明しているので、いろいろな言い方ができるのですね!




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

「汗だく」は英語で何と言う?


今日はすごく暑かったですね!
ちょっと外にいるだけで汗だくになりました。

It's sweating today.
今日は汗をかくような暑さです。

ということで、「汗だく」は英語でなんと言うのか調べてみました。
I'm all of a sweat.
汗びっしょりです。

He was sweating all over.
彼は全身汗だくだった。
sweat all over

My neck was soaked with sweat.
私の首は汗でびっしょりだった。
soaked with A で「Aでずぶ濡れ」という意味になります。
soak in water(水につかる) なのでニュアンスはなんとなく分かる気がします
形容詞の sweaty 自体に「汗だくの」「汗くさい」という意味もあるようです。
a sweaty face
汗だらけの顔

feel sweaty
汗ばむ

I'm sweaty.
汗をかいています。

▶ おまけ
sweatを調べていたら、こんな表現がありました。
No sweat.
お安いご用ですよ
⇒ 「汗をかくほどでもない」というニュアンスだそうです。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

頻度を表す副詞


だいだいこんな感じらしい。

100% 
always(いつも) continually(たえず)

80%ぐらい (1週間に6回程度の感覚)
usually(たいてい) frequently(しばしば)

often(たびたび)

50%
sometimes(ときどき) occasionally(ときどき)

1-5% (3ヶ月に1回ぐらいの感覚)
rarely / seldom / scarcely ever / hardly ever(めったにしない)

0%
never(決してしない)

 



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

時制(tense) - 過去形


過去形は過去に起きたいろんな出来事について話す時に使います。

▶ yesterday や last night など、過去を表す言葉がつくことが多いです
I washed my car yesterday.
私は昨日車を洗いました。

We studied English last night.
昨夜、私達は英語を勉強しました。

▶ 過去にしばらく続いた出来事も表します
I spent all my childhood in Australia.
幼少はオーストラリアで過ごしました。

▶ 頻度を表す副詞を使って、過去の習慣を表します
He often went fishing.
彼はよく釣りに行きました。
⇒ He went fishing. だと、単に「彼は釣りに行きました」ですが、 often を使うことで習慣の意味がが現れてきます。

頻度を表す副詞は、 always(いつも) / usually(たいてい) / often(しばしば) / sometimes(ときどき) / never(一度もない) などです。
 



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

come off - とれる、剥げる


化粧がとれる、ネイルが剥げるという意味で come off という言葉を習ったので、もう少し調べてみました。

come off

▶ (ボタンや柄など)~からとれる、外れる
A button has come off my coat.
コートのボタンがとれた。

The cover has come off.
本の表紙が剥がれた。
▶ (ペンキなどが)剥げる
My nail polish is coming off.
ネイルが剥げかけてる。

The color came off on the rag.
色がはがれてボロ布についた。
▶ (ことが)行われる、実現する
The strike didn't come off.
そのストライキは行われなかった。
▶ 成功する、うまくいく
The experiment came off as expected.
その実験は予想通りうまくいった。
▶ (結果が)~になる、~という結果になる
The play came off well[badly].
その芝居はうまくいった[いかなかった]。

He came off a victor.
彼は勝者になった。
▶ [口語表現]
Come off it!
やめてよ!
「信じられないこと、ばかげたこと」を誰かが言った時に言い返します。

これ以外に、卑語としての意味もあるみたいなので、気をつけないといけないのかな?




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

時制(tense) - 現在進行形


be動詞の現在形 + 動詞のing形 の形で表される現在進行形についてまとめてみました。
-ing形は、生き生きとした躍動感あふれる行為を表す形になります。

▶現在ある動作をしている事
~しているところ」「~しています」のような躍動的な出来事を表します。

My parents are holidaying in NY.
両親はニューヨークで休暇を過ごしています。
⇒(現在形)My parents often holiday in NY.
 両親はしばしばニューヨークで休暇を過ごします。
 ⇒習慣的に休暇旅行しますということ(出来事は動いていない)
▶短期間
広く安定した現在形に比べ、一時的なニュアンスが加わります。

I'm living in NY at the moment.
私は今ニューヨークに住んでいます。
⇒(現在形)I live in NY.
 私はニューヨークに住んでいます。
▶近い未来
(話し手にとって)近い将来のことと思われる予定について、具体的な時期を示して表します。

I'm moving to Hawaii next year.
来年ハワイに引っ越すんです。
⇒「近い将来」でも、既に決めていて、話し手に「それは近い将来」という意識があれば、何ヶ月、何年先でも現在進行形が使われます。
▶状態の移行
~しかけている」というニュアンス

The helicopter is landing.
そのヘリ、着陸するところだよ。
▶~してばっかり
進行形が always や constantly などの強調を表す単語と共に使われる場合、「いつも~してばかりいる」という意味になり、うんざり感を表すのに便利です。

My mother is constantly worrying about something or other.
うちの母親はいつも何かを心配してばかりいるんです。
▶補足
進行形は躍動感を表します。ということは、逆に躍動感がない状況は進行形にできないということになります。
日本語訳で「持っている」と訳せても I'm having a pen. とは言えません。

私は、その答えわかっているよ。
(○) I know the answer.
(×) I'm knowing the answer.





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

なんて言ったらいいか分からない


言っている意味は分かるのに、スラスラと返せない時はホント困ります(>_<)
相手の言ってる事は分かるけど、なんて言ったらいいか分からない時は
I don't know how to say what I'm thinking.
何言ってるかも分からない時は
I don't understand what you are saying.
単純に答が分からない時は
I don't know.
I have no idea.
などなど



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

get up と wake up の違い


起きるという表現で使われる get up と wake up ですが、微妙にニュアンスが違います。

get up
to get out of your bed after sleeping, or to make someone get out of their bed
⇒起きる、起きて行動を開始するニュアンス

We didn't get up until lunch time.
お昼まで起きなかった。

Get me up at 7 o'clock, would you?
7時に起こしてもらえますか?

wake up
to stop sleeping, or to make someone stop sleeping
⇒目覚める、目が覚めるだけ(まだ横になってる)

I wake up at 7 o'clock.
私は7時に起きます。


目が覚めた状態はまだ wake up、ベッドから出て起き上がった時点で get up になります。

なので、
I woke up at 7am and got up at 7:15am.
はあっても
I got up at 7am and woke up at 7:15am.
はありえないということになります。(目覚める前に起きることはないので)




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

「スポーツをする」いろいろ - play, do, go


今月から英会話教室に通い始めました!

レッスンで「スポーツをする」について教えてもらったので、Learn Englishというサイトと合わせてまとめてみました。

「スポーツをする」を表す動詞は3つあります。

1) Play
Play is used with ball sports or competitive games where we play against another person

球技やチームスポーツ、勝ち負けのあるゲームに使われます。
⇒野球/テニス/サッカー/ゴルフなど

I play tennis [baseball/soccer/golf など].
2) Do
Do is used for a recreational activity or a non-team sport that does not use a ball

格闘技やボールを使わないスポーツに使われます。
⇒柔道/ヨガ/空手/エクササイズ/マウンテンバイクなど

I do yoga [judo/karate/exerciseなど].
3) Go
Go is used with activities that end -ing. We go somewhere to do something

個人でするスポーツによく使われます。「ing」の動名詞の前につきます。
⇒水泳/スキー/走る/釣りなど

I go running [swimming/skiing/fishingなど].



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

時制(tense) - 現在形


昔から「時制」は苦手でした。まずは現在形からまとめていこうと思います。

▶法則や普段から変わらない事
現在を含め広く成り立つ状況について表されます。

I go to school.
私は学校に行きます。
⇒I'm going to school. だと、「今まさに学校に向かっています」という状況を示します。

The sun rises in the east and sets in the west.
太陽は東から昇り西へ沈む。
▶現在の習慣
現在を含め長い期間成り立っている習慣について表されます。

Do you drink coffee?
コーヒを飲みますか?(コーヒーを飲む習慣がありますか?)
⇒「今、コーヒを飲みますか?」という、相手の意向を尋ねる時は
 Would you like some coffee? となります。

What do you do?
(普段)何してますか?
⇒「今何やってるの?」ではなく、職業(継続的にしている仕事)を尋ねています。
 「今何やってるの?」は、 What are you doing? となります。
▶思考・感情
今抱いている思考・感情を表します。

I think it's a waste of time.
時間のムダだと思うけど。

I love chocolate.
チョコレートが大好きです。
▶宣言
言葉と同時並行で行為が行われるイメージです。

I promise I won't be late again.
二度と遅刻しないよ、約束する。

I suggest you add more salt.
もっと塩を入れたらいいんじゃないかな。
▶実演
言葉と出来事が同時進行して、今まさに展開していく状況が表されます。

Watch carefully. First, I shuffle the cards like this. Then, ...
よく見ていてください。まず、カードをこんなふうに切っていきます。それから、...

Walk three blocks along this street and turn left.
この通りに沿って3ブロック歩いたら左に曲がってください。
⇒道案内は自分がその道を実際に進んでいる様を思い描きながらしますよね?
▶その他
時表現は、必ずしも現実の時間に対応して使い分けられているわけではありません。
話し手が、「今起こっている」 と感じれば未来や過去の出来事であっても現在形を使います。

When you arrive at the hotel, please give me a call.
ホテルに着いたら、私に電話してくれますか。

I was reading a book in bed last night when suddenly the room starts to shake and the lights go out.
昨日の夜ベッドで本を読んでたら、突然部屋が揺れ始めて電気が消えたの。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪